税理士変更により、時間と手間が大幅削減!

- 葬儀社 /* php if(next($term)!==FALSE){ echo ", ";} */ ?>
-
公開日:2025.07.14更新日:2025.07.14
1.企業情報
・法人名・屋号:龍藏院
・事業内容:ご葬儀、ご祈祷ほか、6カ寺の運営
・エリア:千葉県匝瑳市
2.税理士変更のきっかけ
龍蔵院は、1262年の建立から始まり、1471年には長譽上人によって立派な伽藍が築かれるなど、歴史と伝統に育まれた寺院として歩んでまいりました。
私は龍蔵院の第44代住職として、匝瑳市内6カ寺の運営を行っており、地方本寺として、修行指定道場としての役割を担っています。
寺院は、宗教法人法に基づき、都道府県知事への報告が義務付けられています。そこで、県と学事課から損益の提出をお願いされたのですが、近年、龍蔵院で1つの会計管理をしていたものを分けて提出するという方向性になりました。
法人ごとに各種損益を出すことについて私や妻が行うというのは非常に大変だと感じまして、税理士にお願いしようと思いました。
3.税理士変更によるBefore/After
<Before>
会計ソフト入力を妻が行っており、日々の負担となっていました。
<After>
個々に入力していたものをデータ、もしくは資料としてまとめて税理士の方にお送りしております。そのデータを税理士の方に入力してもらう契約を結んでいます。
我々が行うことは、整理して送るだけなので非常に楽になっています。
申告時期は毎年非常に大変でしたが、税理士変更を機に負担が軽減され、本業に専念できるようになりました。
3.税理士変更に迷っている方へのメッセージ
税法というのはなかなか 一般の人にとっては理解が難しいですし、変更も多いなかで、それらをしっかりと認知するということもとても難しいです。
ちゃんとやっているつもりでも、不完全な理解がゆえに税務調査で指摘をされることもあります。
そのため、プロに任せていた方がリスクを抑えられるのでお願いする価値は大いにあると思いますね。