
-
石原 佑哉 Ishihara Yuya
船井総研に新卒で入社以来、約10年間にわたりHR(組織・人事)領域のコンサルティングに従事。
建設・不動産、自動車販売・整備、整骨院・美容室・エステに代表される労働集約型産業の経験が特に多く、その他でも多岐に渡る業種・ビジネスモデル・企業成長の壁に対して知見を培う。
その後、成長企業において「税理士から提案がない」「充分な決算対策ができずに機会損失をした」「資金繰りが読めずに困っている」「事業承継・相続対策が上手くいかなかった」という税理士レベルのミスマッチによる深刻さに着目し、
税理士セレクション2人目のメンバーとして事業にジョイン。
経営コンサルタントとしての経験も交えたビジネスモデル理解、
中期経営計画(中計)を基に投資判断の整理・優先順位付けに関するアドバイス、
そして「企業および経営者」と「税理士事務所および担当者」の相性まで鑑みた
“企業成長を後押しするパートナー選び”を得意としている。
■得意な業種・テーマ
■得意なテーマ
・「企業および経営者」と「税理士事務所および担当者」の相性まで鑑みたパートナー選定
・「今だけ、カネだけ、自分だけ」に留まらず、家業から企業へ、そしてその先の永続・持続的成長を目指す企業のパートナー選定
・事業多角化やコングロマリット化を目指す企業のパートナー選定
・現状を打破するために何か変化を起こしたいが、どこから手を付けたら良いかアドバイスが欲しい経営者の後押し
| 主な担当業種・業態 | 担当コンサルタントのご提案例 |
| 医科クリニック 歯科クリニック 介護・福祉 調剤薬局 有床病院 |
・医療法人化、分院展開フェーズの対応実績が豊富な税理士のご紹介 ・従業員数増加に伴う経理/労務負担を軽減するための社労士変更、システム変更、アウトソーシング活用のご提案 ・MS法人活用と個人の資産形成まで対応可能な税理士のご紹介 ・事業多角化、コングロマリット化に向けて、業種を超えて包括的に支援可能な税理士のご紹介 |
| 建設・不動産 製造業 |
・資金繰り管理、資金調達・金融機関対応を得意とする税理士のご紹介 ・減価償却、固定資産管理への知見が豊富な税理士のご紹介 ・基幹システムと会計ソフトの連携、経理効率化に強い税理士のご紹介 ・中期経営計画(中計)立案、予実管理を得意とする税理士のご紹介 ・事業多角化、コングロマリット化に向けて、業種を超えて包括的に支援可能な税理士のご紹介 ・ホールディングス経営、事業承継・組織再編、相続対策など、高度税務に強い税理士のご紹介 ・M&A検討時の壁打ち・DD実績、PMI後の経理フロー・システム統一への知見が豊富な税理士のご紹介 ・上場準備会社の支援実績が豊富な税理士のご紹介 |
| 社会福祉法人 学校法人 宗教法人 |
・特殊法人会計、部門別会計に知見のある税理士のご紹介 ・従業員数増加に伴う経理/労務負担を軽減するための社労士変更、システム変更、アウトソーシング活用のご提案 ・会計監査を見据えた公認会計士のご紹介 |
■実績・担当したお客様の声
■税理士紹介の実績
税理士セレクション立ち上げ期から4年間で累計 約200件の成長企業の税理士変更を成功に導きました。
特に2025年は1月~9月末時点で70件の税理士変更をサポートし、多くの経営者様からお喜びの声をいただいております。
■講演実績
税理士セレクション主催セミナーおよび船井総研が主宰する経営研究会での講演を累計すると、
その回数は延べ100回以上。
自身が税理士変更をご支援したクライアントをゲストに招いたセミナーも延べ20回以上開催し、
事例・経験に裏打ちされたご紹介が可能です。
■税理士変更のご支援したお客様の声
・医療法人社団 日輝会 うなやま整形外科

・医療法人社団 寧貴会 森山デンタルオフィス新松戸 おとなこども歯科・矯正歯科

・いちにし不動産 株式会社

・ナガヤス工業

・鈴木労務研究会

■動画解説:経営者の右腕となる税理士の選び方
中期計画に基づいた提案や投資判断の相談ができる税理士は、どう見極めるべきか?
石原が、判断基準・チェックポイントを解説しています。
■メッセージ
あなたにとって税理士とは、単なる決算申告の代行、納税額を計算してくれる人でしょうか?
将来ビジョンを共有しながら、良いコミュニケーションができると、
未来への投資判断に向けたご提案がもらえて、結果的に事業の成長スピードが加速していきます。
そんな未来を共に創り上げる “経営者の右腕” となるようなパートナーを税理士に求めたいと思ったら、
税理士セレクションへぜひご相談をお寄せください。
-
-

-
2025-09-11税理士の賢い選び方クリニックが分院展開するメリットとは?分院展開のベストタイミングや注意点を解説!クリニックが分院展開するメリットとは?分院展開のベストタイミ…
-
-
-

-
2025-05-27税理士の賢い選び方税理士を変更する際によくあるトラブルとは?トラブルを回避するコツやタイミングを解説!税理士を変更する際によくあるトラブルとは?トラブルを回避する…
-
-
-

-
2025-01-06税理士の賢い選び方【2025年最新】失敗しない税理士の選び方とは?選ぶ基準や探し方、失敗しがちなポイントを解説【2025年最新】失敗しない税理士の選び方とは?選ぶ基準や探…
-
-
-

-
2024-06-03税理士の賢い選び方税務顧問とは?意外と知らない、税理士の基本サービスを解説税務顧問とは?意外と知らない、税理士の基本サービスを解説
-
-
-

-
2024-05-23税理士の賢い選び方飲食業に強い税理士とは?飲食業に強い税理士のメリットや選び方、税理士の相場について飲食業に強い税理士とは?飲食業に強い税理士のメリットや選び方…
-













